皆様 こんにちは、こんばんは。
今回は、いままで不便だと思っていた
「タッチパッド」
不便というよりは、大嫌いでした。
Surface laptop3のタッチパッドは
今まで感じていた不便が一切なく
快適に利用できるのでレビューします。
Contents
タッチパッドが嫌いな理由。
アテシは基本的に外付けキーボードです。
使っているのは razer ornata chroma
使っている理由はタッチパッドが嫌い。
嫌いな理由は、キーボードの操作中に
タッチパッドがクリックと認識して
思わぬ動作によって、作業が台無し!
ということが非常に多かったからです。
フォームポジション(F と J)に手を置くと
必然的に手に平がタッチパッドに当たる。
タイピング中に手が動くと一緒に
タッチパッドまで反応してしまう。
キー入力の位置程度が変わるだけ
それくらいなら問題ありません。
しかし、画面外にカーソルがあると
戻るボタンと同じ動作をしたりして
エラーを出るもタイピング速度も
それなりにあるとY(はい)と同操作。
今までの作業がすべて
台無しになります。
タッチパッドで作業をしていた時は
何度やらかしたことだかわかりません。
特にブログ更新などでそれをやらかすと
自動バックアップなどをする前に
手動で戻したことになるので真っ新…。
顔も文字みたいに青ざめることでしょう。
しかし、Surface laptop3はすごいです。
確実に無くすにはキーボード接続ですが
本当にタッチパッドの作りが良いので
とても、びっくりしています。
Surface laptop3のタッチパッドは誤操作が少ない。
Surface laptop3のタッチパッドは
画像のように手の付け根で触れても
タップしたと見なす誤作動が少ない。
ほかのメーカーのタッチパッドを
Surface laptop3を購入する前に
しっかりとチェックをしました。
ほかのメーカーのタッチパッドは
手首の付け根で触れていても
タップとして反応してしまいます。
ほかのメーカーのタッチパッドは
誤作動が起こりうるということです。
そのかわり、押し込むようにすると
さすがにクリックと同じになります。
ですが、かなり精度が良いので
Surface laptop3のタッチパッドは
本当に快適で、よくできています。
何より、Macbook proよりも
触り心地もサラサラを感じました。
手の付け根などの面で触れた場合は
タップとして反応しないように
設計されているのかもしれません。
キーボードレイアウトは一部怖い。
ちょっと気になるのが、電源ボタンの位置。
Delキーの左側にあるところが気になります。
Delキーはあまり使わないから大丈夫!
と思う方もいるかもしれませんが
~ の上に位置しているのが問題です。
私はよく「~」を多用しますので
なんどか電源ボタンを押してました。
押すと画面が暗くなりますのでびっくりします。
あwおしちゃったwみたいな感じです。
もちろん無効にできます。
当然ですが、電源のボタンですので
個別に動作を設定することが可能です。
アテシは、使わないので無効にしてます。
コントロールパネル
↓
ハードウェアとサウンド
↓
電源オプション
↓
システム設定
電源ボタンを押したときの動作:
ここから変更が可能ですので
気になった方は「何もしない」に
設定をすれば解決できます。
いかがでしたか?
今回はSurface laptop3というよりは
タッチパッドやキーボードについて
使い心地を簡単に書いてみました。
特にアテシはタッチパッドに対する
ストレスをかなり持っていたのですが
Surface laptop3のタッチパッドは
よくできていると思います!
操作感や触り心地はとてもすばらしく
Macbookを超えていると思っています。
特に誤作動の発生率の低さにはびっくり!
ぜひとも体験してみてくださいね!
以上、のちゃん(@nochan30club)でした。
また見てくださいね!