Surface laptop3を購入!外付けキーボードの設定方法!
-Microsoft公式サイトから引用しました-

皆様 こんにちは、こんばんは。

のちゃん(@nochan30club)です。

とても便利なSurface laptop3ですが

ブロガーのアテシとしては一つだけ

注意したいことがあります。

 

前回の記事でも書きましたが

外付けキーボードを接続すると

英字キーボードと認識されること。

 

今回はお気に入りの外付けキーボードを

Surfaceで使えるようにするために

日本語配列として利用する方法です。

 

ぜひ見てくださいね。

愛用のRazer Ornata で起きた症状。

-Razar公式サイトから引用しました-

 

アテシはゲーミングデバイスで有名な

Razer社のキーボードを使っています。

画像と同じOrnata Chormaという製品

 

Surface laptop3のキーボードを使わず

早速、愛用の外付けキーボードを接続。

 

トラブル発生!

 

ブログを書こう「半角/全角」を押したら

[ ' ]が入力される現象に…!

おや、これは英字配列で認識されてる。

 

実はこの症状はSurface特有ではなくて

Windows自体でよく発生する事象らしい。

 

しかし、わざわざSurfaceのキーボードに

手を持ってきて「半角/全角」を押下…。

これもめんどくさい作業ですから

できれば早急に修正したいところです。

USBから抜き差ししても変わらない理由。

-サンワダイレクトさん公式サイトから引用-

今も昔も変わらないお呪いとして

デバイスの抜き差しという方法。

困ったときの再起動という方法。

 

この方法が有効なこともありますが

ドライバーがインストールされた後

再起動やデバイスの抜き差しでは

まず改善することは無いとおもいます。

 

デバイスを接続後、Windowsが自動的に

最適だと思うドライバーをインストール。

これは、Windows自身がこれが最適だと

今後は英字キーボードのドライバーを参照。

 

こうなるとほかのポートに挿そうと

再起動して再認識させようとしても

Windows側がこれは英字キーボードだ!

という扱いをしてしまうのです。

 

なので人間の手で「ドライバーを設定」して

これは日本語キーボードだからよろしくね。

という設定をする必要があるのです。

デバイスマネージャーからドライバーを変更する。

英語配列キーボードと思い込んでしまう

Windowsの原因が分かったところで

手動で修正する方法です。

デバイスマネージャーを起動する。

画面左下 🔍[デバイスマネージャー]

と入力するとアイコンが出てきますので

開くを左クリック⇒起動します。

デバイスマネージャー起動後画面

アテシが使っているSurface laptop3では

7つのキーボードデバイスが表示されてます。

ここは個体差がある可能性がありますので

デバイス数は気にしなくても大丈夫です。

 

画像はHIDキーボードデバイス(既定)が

2つありますが問題なかったです。

ドライバの変更手順です。

プロパティで外付けキーボードの

デバイスを探して変更します。

愛用している Razer Ornata のデバイス発見。

ここは、お使いのキーボードの名前です。

Microsoft Basic Keyboard(106/109)

変更していきます。

①ドライバーのタブを左クリック。

②ドライバーの更新(P)を左クリック。

①コンピュータを参照してドライバー ソフトウェアを検索(R)を左クリック。

①コンピューター上利用可能なドライバーの一覧から選択します(L)を左クリック。

①互換性のあるハードウェアを表示(C)の☑を外します。

②左枠 製造元からMicrosoftを探します。

③右枠 モデルからMicrosoft Basic Keyboard(106/109)を探します。

①更新警告は「はい(Y)」で進めます。

お疲れさまでした!

これでドライバが更新されました。

再起動をしてきましょう。

これで日本語キーボードとして認識。

-Razar公式サイトから引用しました-

お疲れさまでした。

これであなたの相棒キーボードが

Surface laptop3で正しく使えるはずです。

 

もし、改善されていなかった場合は

すべてのキーボードデバイスを一度

Microsoft Basic keyboard(106/109)

に変更をしてしまいましょう。

変更後は自動更新してもOK

なんとなくメーカー製品を買ったのに

Microsoft Basic keyboard

ちょっと気になりませんか?

 

キーボード専用のドライバーでないと

マクロを組み込んでいたりする場合は

うまく作動してくれない可能性も

出てくるかもしれないので直したいところ…。

 

殆どの外付けキーボードドライバーは

HIDキーボードデバイスと表示されます。

ところが手動で変更したが故に異なる表示

それが嫌だという方!(アテシです。)

 

朗報です!

 

一度手動で変更した後であれば

再び自動でドライバーを更新すると

HIDキーボードデバイスという

既定のドライバーに戻ります。

再度規定のドライバーに戻す手順

①デバイスを右クリック

②ドライバーの更新(P)を左クリック

①ドライバー ソフトウェアの最新版を自動検索(S)を左クリック。

②オンラインで検索が始まります。

あとは自動的に変更されます。

これで、元通りです!お疲れ様でした。

番外編 Surface laptop3でおすすめの外付けキーボード。

何気におすすめしたい商品として

外付けキーボードの選択肢として

Surfaceシリーズ専用のキーボード買う

という方法もあります。

 

おすすめしている理由としては

  • デザインがすっきりしている。
  • Bluetooth接続でUSBポートを使わない。

 

特にUSBポートを潰さずに利用できる点

これは2ポートしかUSBがついていない

Surface laptop3では大きな利点です。

 

ほかにも無線で接続できるアイテムは

Surface laptop3では非常に便利です。

専用のキーボードでデザインを統一する。

ファッショナブルな方法と言えます。

 

Surface専用の外付けキーボード

Surface専用の外付けマウス

いかがでしたか?

今回は、Surface laptop3でつないだ

外付けキーボードが英語配列として

認識されてしまう問題の解決方法を

記事にしました。

 

SurfaceでなくてもWindows自体で

結構発生する不具合ということもあり

Surface以外でも応用できると思います。

 

MicrosoftではSurface用のアクセサリで

マウスやキーボードも発売しています。

とてもスタイリッシュな製品ですので

よかったらチェックしてくださいね!

 

以上 のちゃん(@nochan30club)でした。

また見てくださいね!

 

おすすめの記事